Bon Bodyはじめて10年になろうとしてるんですね。
最近子ども達の成長を見て10年の月日を実感すると共に歳を取ったなと実感するごりっちです。
10年もの付き合いになってくると子ども達はBon Bodyの使い方をよく知ってる。
Bon Bodyは普通の習い事や普通の体操教室とは違います。
人生を楽しむための習い事。
人生がハッピーになるための道標。
最近子ども達の成長を見て10年の月日を実感すると共に歳を取ったなと実感するごりっちです。
10年もの付き合いになってくると子ども達はBon Bodyの使い方をよく知ってる。
Bon Bodyは普通の習い事や普通の体操教室とは違います。
人生を楽しむための習い事。
人生がハッピーになるための道標。
こんな事書いてると怪しい宗教団体に思われるかもしれませんね(笑)
子ども達に
「Bon Bodyやってて良かった」
こんな言葉を最近よく言われます。
そんな事言われたらごりっち泣いちゃう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
【言ったらなんとかなる】
【ごりっち使える】
最近子ども達の中の合言葉。
こんなコロナの中でごりっち感染防止のため自粛や感染対策はめちゃくちゃ大切だと思う。
子ども達に
「Bon Bodyやってて良かった」
こんな言葉を最近よく言われます。
そんな事言われたらごりっち泣いちゃう(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
【言ったらなんとかなる】
【ごりっち使える】
最近子ども達の中の合言葉。
こんなコロナの中でごりっち感染防止のため自粛や感染対策はめちゃくちゃ大切だと思う。
でも我慢ばかりでいいの?
子ども達ってめちゃくちゃ頑張ってる。
とっても大切な卒業の1年なのに何も出来ず我慢だけしてバイバイしてる子ども達を見てると涙出てくる。
Bon Bodyそんな事させない。
頑張ったら必ず良いことがある。
頑張ってる姿を見てる大人がちゃんといることを子ども達には知ってほしい。
先日も感染対策しっかりしながら卒業メンバーを修学旅行に連れて行った。
子ども達ってめちゃくちゃ頑張ってる。
とっても大切な卒業の1年なのに何も出来ず我慢だけしてバイバイしてる子ども達を見てると涙出てくる。
Bon Bodyそんな事させない。
頑張ったら必ず良いことがある。
頑張ってる姿を見てる大人がちゃんといることを子ども達には知ってほしい。
先日も感染対策しっかりしながら卒業メンバーを修学旅行に連れて行った。

そんなことを習い事の先生がするの?
とたくさんの人に言われた。
でもBon Bodyやらなきゃ誰がやる?
これからの時代子ども達に何をやらせるではなく、誰に教わるが選ばれると思う。
ごりっちそんなに凄い人じゃないけど子ども達のために全力で頑張る人ではありたい。
だからBon Bodyはどんどん使っていけばいい。
それがごりっちの仕事でもありBon Bodyのあるべき姿。
「ごりっち、何か遊びたい」
「ごりっち、修学旅行行きたい」
「ごりっち、イルカと泳ぎたい」
「ごりっち、明日遊べる?」
言ったもん勝ちです。
今日も楽しもう!
とたくさんの人に言われた。
でもBon Bodyやらなきゃ誰がやる?
これからの時代子ども達に何をやらせるではなく、誰に教わるが選ばれると思う。
ごりっちそんなに凄い人じゃないけど子ども達のために全力で頑張る人ではありたい。
だからBon Bodyはどんどん使っていけばいい。
それがごりっちの仕事でもありBon Bodyのあるべき姿。
「ごりっち、何か遊びたい」
「ごりっち、修学旅行行きたい」
「ごりっち、イルカと泳ぎたい」
「ごりっち、明日遊べる?」
言ったもん勝ちです。
今日も楽しもう!
コメントをお書きください