Bon Body合同会社 代表
熨斗 克哉 (Katsuya Noshi)
ニックネーム:ゴリさん
■担当■
小さなお子様からご年配の方まで
様々な方を担当しています。
健康増進、筋力向上、競技力向上など
何でもご相談ください。
・パーソナルトレーニング
・子ども体操教室
・体育家庭教師
・ペアストレッチ
・セミナー
・チームサポート
・野球アカデミー
■経歴■
大阪出身。
日本体育大学ではアメリカンフットボール部でQBを務める。
日本体育大学大学院 体育学研究科トレーニング科学専攻 修士課程修了。
中学、高校の教員免許取得。
大学院卒業後は、スポーツジムに社員として勤務。
パーソナルトレーニングを中心に指導を行う。
その後トレーニング指導の幅を広げるため退社。
子ども体操教室や体育家庭教師、チーム指導など幅広く活動。
トレーナーチームBon Bodyを設立。
■職歴■
100名を超えるパーソナルトレーニング指導
子ども体操教室開催、運営
体育家庭教師指導にて有名小学校や高校のスポーツ科への合格実績
スタジオレッスン開催、運営
東洋大学アメリカンフットボール部トレーナー
区立泰明小学校ミニバスチームのコーチ兼トレーナー
東京工業大学アメリカンフットボール部ヘッドトレーナー
ネットトレーニング指導
スポーツセミナー開催
スポーツイベントの開催、運営
■メッセージ■
はじめまして!Bon Body代表 熨斗です。
24時間365日楽しむ事しか考えていません。
小さなお子さんからお年寄りまで様々な方を担当させていただいております。
トレーニングは厳しくそして楽しく。
お客様に合わせて様々なニーズにお応えしていきます。
No Sport! No Life!
Life is Beautiful!
■担当レッスン■
・月曜日
ルーチェ保育園
新百合ケ丘体操教室
・火曜日
ルーチェ保育園
黒川体操教室
パパトレ
パパママセミナー
・水曜日
ルーチェ保育園
・木曜日
Pono体操教室
鶴川体操教室
・金曜日
ルーチェ保育園
新百合ケ丘体操教室
・土曜日
黒川体操教室
SASSEN
新百合ケ丘体操教室
■個人ブログ■
体操教室yの母 (火曜日, 01 6月 2021 17:22)
いつもお世話になっております
この教室だけはいろんなことがあっても継続し続けており基本的にお休みしません!すごいです!
いつも楽しく過ごさせて頂きありがとうございます。
水泳レッスン中 (金曜日, 01 5月 2015 13:06)
以前スイミングスクールに通ってた娘がスイミング楽しくないと言ってきました。
でも泳げるようになって欲しいから続けるように話すとゴリさんとなら水泳やると一言。
ゴリさんにお願いして水泳を習い始めると水泳の日が楽しみで仕方がなく、毎日水泳ならいいのにと言い出しました。
今では4泳法泳げるようになりましたがまだまだゴリ水泳やめる気は無さそうです。
楽しく教えて頂き子どもの笑顔を見るたびに感謝しています。
体操教室のHの母 (土曜日, 07 3月 2015 15:05)
ゴリ先生の体操教室は子ども達が本当にキラキラの笑顔をしています。
とても楽しそうです。
私たち両親もなるべく子ども達と遊んであげようとしますが、あれだけ全力で遊ばせる事や子どもを笑顔にする事が出来ません。
体操教室の日は夜子ども達は爆睡です。
どれだけゴリ先生が全力で遊んでくれているか分かります。
ゴリ先生には体操の技術だけではなく、体力、生きるために必要な活力を子どもに与えてくれてると感じています。
そして何よりゴリ先生がいつも笑顔で元気の塊のようにみんなの憧れになってるのが素晴らしいです。
本当に休みなく活動してるとは思えません。
これからも体には気を付けていつまでもよろしくお願いいたします。
Shimizu (木曜日, 05 3月 2015 23:41)
Come to the United States early.
Let's work together.
細山 (木曜日, 05 3月 2015 22:10)
子どもの小学校受験でゴリ先生にお世話になりました。(親しみを込めてゴリ先生と言わせて頂きます)
子どもの受験で志望校100%合格させてる体育の先生がいると聞いたのがきっかけでした。
初めての授業で子どもと遊び回ってる先生を見て不信感から始まったのが恥ずかしいです。
不信感から最初の頃は一つ一つのトレーニングに理由を聞いていましたがお忙しい中質問をすると詳しく説明して頂きました。
そしてその不信感は数回質問をするだけで安心感に変わりました。
1番おどろいたのが1時間の授業の間話した事はもちろん、息子の目線や行動などを全て覚えていた事です。
「この時お子さんの目線はここからこっちに移動してました。だからこういう事を話して集中力を切らさない方法を教えました。」
当たり前の事のようにサラッとお話ししてる事が驚きました。
子どももゴリ先生の指導を受けるようになってから勉強をよくするようになりました。
これは未だに謎です。今勉強しなくなったので今度教えて頂きたいです。
今考えると継続してゴリ先生に教えて頂いていればと思います。
先日連絡すると予約待ちと言われてしまいました。
子どももまたゴリ先生に教えて欲しいと言ってるのでぜひよろしくお願いいたします。
体操教室メンバー (月曜日, 23 2月 2015 11:08)
鶴川体操教室でお世話になっております。
母親の私の都合で仕事が始まるため体操教室を退会することを息子に伝えたら大泣き。
他の教室は泣かなかったのにゴリさんの体操教室はどうしても辞めたくないと必死の抵抗。
土曜日や日曜日に体操教室を開催してくれないかとゴリさんに直訴中。
そんな無理なお願いも嫌な顔せずに真剣に考えてくださるゴリさん。
子ども達のことを本当に一番に考えてくださり感謝しております。
これからもよろしくお願いいたしますと言えることに期待しております(笑)
小学生クラスのY (土曜日, 21 2月 2015 00:12)
幼稚園卒業と同時に体操教室を辞めて塾に行く予定が娘に幼稚園でどの先生が一番好きだった?と聞いたら迷わず「ゴリ先生ー!」と答えたのを聞いて慌てて体操教室を継続をお願いしました。
週一日しか会えない事をとても残念に思ってる娘は今でも楽しそうに体操教室に通わさせてもらってます。
これからもよろしくお願いいたします。
ママさんランナー (水曜日, 18 2月 2015 09:09)
体力をつけたくて熨斗さんのトレーニングを受け始めました。
気付いたらマラソン始めていて大会にも出されていました(笑)
でもそのおかげで子ども達とも本気で遊べるようになり週3〜4日はマラソントレーニング続けています。
熨斗さんがよく言ってるHappy Life感じられるようになりました!
ありがとうございます。
ドクター (日曜日, 15 2月 2015 20:25)
チームサポートなどでよくお話しますが、しっかり理論を持っていてこちらが勉強になる事もあります。
何より選手の事を一番に考えてくれています。
私の知る限り一番安心と信頼のできるトレーナーです。
ダイエッター (日曜日, 15 2月 2015 19:40)
ゴリさんのパーソナルトレーニングは容赦なくきついですが、明らかにカラダが変わるのがわかります。春までに目指せマイナス5㎏!!!
HonoYuの母 (日曜日, 07 7月 2013 07:15)
いつもお世話になっております。
育児休業中から骨盤体操で母がお世話になり、すっかりゴリ先生のトリコに。笑。
平日に母が通えなくなるのをきっかけに個別でパパママ達のトレーニングをお願いして続けさせていただけ、本当に感謝しております!
おかげで復職後も週末もしっかりがっつりこどもたちと遊べる体になり、パパもはまってくれ、我が家は完全にゴリ先生に体力をコントロールされてます。笑。
私もおかげで食事制限なく、5キロ以上の減量を無理なく成功し、維持できています。
こどもたちもゴリ先生♪ゴリ先生♪といつもニコニコの先生が大好き。体操教室とは関係のない園でもよくゴリ先生の話をしているようです。
パパママはその笑顔からは想像できない?ハードなトレーニングに頑張ってついていくのがやっとですが、やはりその笑顔があるから頑張れてます。笑。
これからも家族どもども健康&体力維持でお世話になります!よろしくお願いします。
Shuの母 (土曜日, 06 7月 2013 23:10)
いつもお世話になっております。
育児休業中の気晴らしのつもりで始めた骨盤体操ですが、ごりさんの体操は楽しく続けられ、運動苦手な私がも復職後も毎週通えてます。息子も近所で会うとクールに構えてますが、さよならしてから「ごりせんせ、ごりせんせ」って名残惜しんでます。子ども体操でも、ごり先生となら前回りも、後ろ回りもしてくれます。これからも私たちの体力作りにご指導お願いします!
YukiとMikaと母 (土曜日, 29 6月 2013 19:36)
こんばんは。本日もお世話になりました。
育児休暇中から骨盤体操で母がお世話になり、去年からは2歳と4歳の娘たちもお世話になっています。
母はごりさん体操のおかげで、だいぶ体力がついてきました。足もしまってきたような気がします!
娘たちは「ごり先生の体操♪♪」と楽しそうに体操しています。
体操のない日も「ごり先生いないねぇ」と大好きなごり先生のことを考えている娘たちなのでした。