
昨今子どもの運動能力低下が叫ばれていますが、
本当にそんなに低下しているのでしょうか?
私は運動指導の専門家も増えて子どもたちの運動技術は向上していると思います。
ネットを調べると溢れるほど情報も出ています。
ではどうして子どもたちの運動能力低下がこれほど叫ばれているのでしょうか?
私は運動能力の低下と言われている根底は
子どもたちの体力低下にあると考えます。
以前体操教室に体験に来た生徒で側転やボール運動が素晴らしい子どもがやってきました。
でもその生徒は入会しませんでした。
「僕の行ってるスポーツ教室はもっと難しい事をやってる。
ここのみんなは出来ないの?」
と体験の生徒はBon Bodyの生徒を馬鹿にしました。
でもその生徒60分間のレッスンの内
残り20分は疲れてきってしまい何も話さずに
ずっと座っていました。
技術は優れていても60分動くことはできないんです。
Bon Bodyの生徒は体操教室が終わっても
近くの公園でさらに30分以上ゴリさんと
鬼ごっこやってました。
人間の基本は体力
体力があれば公園で遊んでも疲れないので
走る、跳ぶ、投げる、バランスなど
運動能力に必要な運動がたくさん出来るようになります。
Bon Body体操教室は
子ども達が笑顔でとても楽しそうに運動が好きになります。
運動が好きになるから運動能力も体力も向上していきます。
ご興味ある方ぜひお問い合わせください。
お会いできるのを楽しみにしています。
コメントをお書きください