
Bon Sportsなのでもちろん息子も参加。
もちろん息子も参加。
まだまだ何をしてるか分かっていませんが、大好きなお友達がたくさんで朝からテンション上がりまくり。
途中歩くのに疲れて機嫌悪くなっても大好きなお姉さんの前ではカッコいいところを見せつけてくれます。
まだまだ何をしてるか分かっていませんが、大好きなお友達がたくさんで朝からテンション上がりまくり。
途中歩くのに疲れて機嫌悪くなっても大好きなお姉さんの前ではカッコいいところを見せつけてくれます。

こういうのを見てると親だけでは限界があるなと感じます。
今日は息子と同じ2歳が最年少の参加で上は小学6年生。
これだけの年齢差に囲まれたら子ども達はいろんな刺激を受ける。
それは2歳の息子だけではなく、6年生の生徒だって必ず刺激をもらう。
今日は息子と同じ2歳が最年少の参加で上は小学6年生。
これだけの年齢差に囲まれたら子ども達はいろんな刺激を受ける。
それは2歳の息子だけではなく、6年生の生徒だって必ず刺激をもらう。
もちろん親だって普段家から駅まで歩くだけでも疲れたと言ったり、
保育園に行くのもベビーカーの生徒が実はこれだけ歩ける事にビックリする。
そして意外に親が楽しめるゲームも多く周りの親と一緒になら学生時代に戻ったかのようにみんなワイワイ楽しんでた。
これこそこれからのBon Bodyが目指していくところであり、これからの方向性と思ってごりっち頑張ります!
保育園に行くのもベビーカーの生徒が実はこれだけ歩ける事にビックリする。
そして意外に親が楽しめるゲームも多く周りの親と一緒になら学生時代に戻ったかのようにみんなワイワイ楽しんでた。
これこそこれからのBon Bodyが目指していくところであり、これからの方向性と思ってごりっち頑張ります!