ごりっち感染対策どんな事してますか?
とお話をよく聞かれるので一部ご紹介。
専門家ではないので参考程度でお願いいたします。
まずマスクですが基本は不織布マスクを使ってます。
1日に使うマスクは
とお話をよく聞かれるので一部ご紹介。
専門家ではないので参考程度でお願いいたします。
まずマスクですが基本は不織布マスクを使ってます。
1日に使うマスクは

予備や汚れたりする事が多いのでなるべく頻繁に変えてます。
もちろん仕事量やその日の内容によって変わります。
体操中の手指のアルコール消毒は60分のレッスン中に最低でも7〜8回ぐらい。
こまめに消毒をしています。
子ども達が使った物を消毒したり
飲み物を飲む前などに必ず消毒をするので
それぐらいの頻度で消毒をしてます。
体操教室など1つのセッションや流れが変わる時などに着替えます。
なのでこれぐらいの着替えを持ち歩いてます。
もちろん仕事量やその日の内容によって変わります。
体操中の手指のアルコール消毒は60分のレッスン中に最低でも7〜8回ぐらい。
こまめに消毒をしています。
子ども達が使った物を消毒したり
飲み物を飲む前などに必ず消毒をするので
それぐらいの頻度で消毒をしてます。
体操教室など1つのセッションや流れが変わる時などに着替えます。
なのでこれぐらいの着替えを持ち歩いてます。

終わったら手洗いうがいはかかせません。

帰ったらすぐに手洗いうがいとシャワーを浴びます。
あとは健康のためトレーニング
これは一部ですが考えられる感染対策はしっかり行ってます。
それでも感染リスクゼロに出来ませんが自分のため家族のためお客様のため
感染の可能性を減らして頑張ってます。
あとは健康のためトレーニング
これは一部ですが考えられる感染対策はしっかり行ってます。
それでも感染リスクゼロに出来ませんが自分のため家族のためお客様のため
感染の可能性を減らして頑張ってます。