
Bon Bodyは先日のblogでも話したように
異年齢での交流が盛んです。
だから1年生と6年生が一緒に試合をしたり
戦ったりします。
そのため毎回6年生が勝ってしまったりすると
みんなが楽しくないです。
異年齢での交流が盛んです。
だから1年生と6年生が一緒に試合をしたり
戦ったりします。
そのため毎回6年生が勝ってしまったりすると
みんなが楽しくないです。

そこでBon Bodyでは話し合いや作戦タイムを大切にしています。
子ども達が話し合ってどうやったら勝てるのか?
どうやったらみんな楽しめるのか?
子ども達が作っていく体操教室です。
子ども達が話し合ってどうやったら勝てるのか?
どうやったらみんな楽しめるのか?
子ども達が作っていく体操教室です。

これからの時代はルールを守る人より
ルールを作れる人。
こんな人が時代や世界を作っていくと思う。
子ども達の発想力は大人は勝てない。
どうしたら後ろの2人はあのポーズでドッチビーをしてるのか
理解できない…
ルールを作れる人。
こんな人が時代や世界を作っていくと思う。
子ども達の発想力は大人は勝てない。
どうしたら後ろの2人はあのポーズでドッチビーをしてるのか
理解できない…